プロペシアは体毛の濃さで効果に差がでる?
プロペシア(フィナステリド製剤)は医薬品として医師の評価も高く、髪が増えた人もたくさんいますね。
以前ネットでプロペシアについて面白い記事がありました。
薄毛だとついつい髪についての記事に惹かれてしまいますね。
プロペシアと体毛の濃さについての話なんですが、濃い薄いで効果に差が見られたそうです。
効果が出た割合が多かったのは「濃い人」、「薄い人」のどちらだと思いますか?
それは体毛が濃い人です。
AGA患者三十数人のアンケートなので統計的に少ないですが、体毛が薄い人が3割強の
改善に対して、濃い人は9割近い人に改善が見られたというのは驚きの差ですね。
これが大学の医学部皮膚科での結果なのがさらに驚きです。
ただプロペシアが100%の効果があるわけでもなく、体毛が薄い人は諦めたほうがいい
という話ではありませんのでお間違えなく。まずは病院で相談して下さい。
ちなみに改善された体毛が濃い人の部位で多かったのは、スネ毛とヒゲだそうです。
自分は当てはまるという人は、チャレンジしてみるのもいいかもしれませんよ。
私はスネ毛もヒゲも濃いほうですが、薬アレルギーがあるので怖くて手を出せません。
多分大丈夫だと思うけど、死にそうになったのがトラウマで育毛剤で頑張ってます。
ちょっと気になった話だったので記事にしました。あくまで参考程度に・・・