実録!20代後半から薄毛になった私の20年後の髪は?

薄毛,20年後,将来

髪が薄くなったと気づいたのは、たしか30歳手前くらい
だったと思います。

 

風呂上りに髪を見ると、以前より地肌が見えるように
なっていて「こりゃイカン!」と思い薄毛対策を開始。

 

本当はもっと早く対策するべきでした。
しかし、20年位前は今ほど育毛剤もなく専門の会社は
あったかもしれませんが、それほど知名度がない時代。

 

 

週刊誌などに掲載されている育毛剤を買ったのが薄毛対策の始まりです。
今思えばその時に始めて良かったと思ってます。

 

 

怖い!怖い!薄毛の遺伝子

 

対策をもう少し早くやっていたら・・・
そう思う理由は「遺伝」をしっかり受け継いでいるからです。

 

もしかしてあなたも?

 

私の父は50歳ですでに波平さんに近い状態でした。それを考えると早めに薄毛予防を
するべきでしたが、頭の中で悪魔のささやきが・・・

 

「まだ若いから大丈夫」、「30歳になってからはじめよう」、「父親に似ないかも」

 

ついつい先延ばしになってしまい、後で後悔することに。
顔が似てるくせに、父親に似ないなんて考えた私が馬鹿でした。

 

 

薄毛,20年後,将来

 

 

恐るべき遺伝子!
母方はみんなフサフサ、父方はみんな・・・もうお分かりですね。

 

ちなみに兄は母親似で50歳過ぎてもフサフサ!
この世に神はいるのか?髪はないからいないかも(笑)

 

遺伝より体質が似るという話もあるけど、父とは食べ物の好みも違うし酒の量も少ない、
タバコを吸うのは同じです。体質より遺伝の方が強い気がするけどね。

 

遺伝が考えられる人は、何か髪に良いことやったほうがいいですよ!

 

 

育毛剤使うだけでも20年後の髪は違う!

 

20代後半から育毛剤を使った結果はどうなったか?

 

現在40代後半ですが、多少薄くなったけど髪はあります!父と比較すると今の私の方が
はるかに髪があります。

 

現在ほど良い育毛剤はなかったけど、種類を変えても続けてきた結果だと思います。
途中でしばらく何もしないこともありましたね。私も完璧な人間ではないので・・・

 

ただ将来ハゲたくないという思いは強く、父のようになりたくない、絶対ならない気持ちで
頑張った気がします。(お父様ゴメン)

 

20・30代で心配な人は、早く始めるのがいいですよ!
「50歳過ぎたらハゲてもいい」と言う人もいますが、その年になったらイヤなはずです。
私もあと何年かで50歳になるけど、ハゲたくありませんよ。気持ちはまだ若い!

 

薄毛の先輩として語らしてもらいました。

 

 

 

関連記事

 

薄毛は遺伝するのか?


薄毛,20年後,将来